自社の外壁、屋根、防水をキチンとチェックされていますか?
一見キレイに見えても築年数が経つにつれ汚れやサビ、ひび割れ等で建物は劣化していきます。
更にひどくなると大規模な工事が必要になってしまい、予想以上に経費がかかってしまいます。
そうなってしまう前に、少しでも気になる部分がありましたらご連絡ください。
外壁は強い紫外線や雨風、湿気などから守る働きをしていますが、長い年月のうちには塗膜が少しずつ剥がれてしまいます。
ほぼ毎日見ている外壁でも、普段は見ない建物の裏面なども定期的に見てあげることが大切です。
外壁やコーキングが老朽化してくると、カビ等が発生して外観が悪くなるだけでなく、雨や湿気等の水分が内部に浸入してきます。
劣化したコーキングはキチンと撤去し、打ち直すことで外壁のつなぎ目部分からの水分の浸入を防ぐことができます。
塗装をすることによって、外観をきれいにし、紫外線や雨風、湿気などから守り建物を長持ちさせます。
屋根・防水は雨風や直射日光から建物を守る重要な場所です。
住宅の寿命を左右するといってもいいほどの重要性を持っています。
常に自然の影響を受けている部分ですので、あまり目にしない場所なだけに少しでも気にしてあげる事が大切です。
長年の紫外線や雨風、ほこり等によって傷んだ屋根は色褪せ、サビが出てきます。
サビを放置しておくと穴があき、雨漏りや腐食の原因になり大規模な修繕が必要になってしまいます。
サビを見つけたらサビを落とし、サビ止め、上塗りを行うと格段に長持ちをさせることができます。
紫外線や雨風、コケ等による汚れで、水捌けが悪くなりどんどん劣化してきます。
排水溝のまわりには気付かないうちに葉っぱやごみ等が溜まり水が流れなくなります。
また、地震等による影響で防水自体にひび割れがある場合もあります。
防水工事によりひび割れを補修し、紫外線・雨漏りを予防し、水捌けもよくお掃除もしやすくなります。